みなさん、こんにちは\(^o^)/
昨夜からまとまった雨が降り

朝の送迎時も雨風強くていつも以上に気を遣いました💦
歩行器の利用者さんが濡れないようカッパや
帽子を着用していただき、
車の乗降も慎重に行い、全員無事に来所していただき
ほっとしました😌
雨の日の送迎は少し大変ですが
一雨ごとに春
が近づいていると思えば

頑張れますね💪
午後からは雨も上がり青空がのぞいて
ほっとしています

デイの早咲きの白梅はこの雨で花を散らし
落ちた花びらも季節が春に向かっていると
感じさせてくれます

さて、午前中は書道



「ももの花」をお手本にそれぞれのペースで
筆を運んでいました

4〜5枚以上書かれた方もたくさんおられ
周りの利用者さんに
「どれがいいかな?」相談され
「“もも”の字が大きく書けてるから
これがいいんじゃないかな・・・」などと
和気藹々でした

午後のレクはいかだで
⛵


長〜い紐をクルクル巻きますが
手がだるくなってついついぐーっと引っ張る人も
いましたがおっとそれは反則ルール👊
真剣な表情

両者好勝負でしたがゴール寸前で
まさかの積荷が転倒〜〜



このあと逆転劇が・・・

最初はスタッフと一緒に巻いていましたが
途中から自分のペースで
ゆっくりゆっくり負けました



懐かしい写真を持参された利用者さん

七五三の娘さんを抱いている右側の写真がご本人ですが
他の利用者さんからは左側の七五三の
女の子が本人でしょ❓との
声が多数でした

今日の担当ははっぴーでした
